五輪(5色)の絆

2021年07月18日
開催中の
夏期特別 飾り物展に行って来ました

昔の道具や茶道具などを見立てて
テーマに沿ったものを
表現する粋な風習が
高山市には古くよりあります
(もともとはお祭りやお祝いの時に
奉納する為との事です)
今回のテーマは
オリンピック パラリンピックです

私も所属している
茶道裏千家淡交会飛騨支部からは
五輪(5色)の絆
五輪の絆として
世界五大陸の融合を示す五輪のマークを
絆 縁など つながりの意味を持つ糸(糸巻)を使った
表現です
五輪(5色)の絆
その他沢山の粋な飾り物が
沢山出てましたが
とりあえずこの作品のみ
撮影許可いただきアップしました

本日16時まで開催中との事です
同じカテゴリー(茶道具)の記事画像
桜川 透木釜
色々入荷しました‼️
心掛けております
応援団
遊ばせていただいてます
これにはびっくり‼️
同じカテゴリー(茶道具)の記事
 桜川 透木釜 (2025-03-15 05:19)
 色々入荷しました‼️ (2024-06-26 08:14)
 心掛けております (2022-06-25 06:35)
 応援団 (2022-04-13 06:28)
 遊ばせていただいてます (2022-01-10 06:57)
 これにはびっくり‼️ (2021-12-05 05:16)

Posted by まつの茶舗 at 06:06│Comments(0)茶道具茶道
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。