新米
2021年11月23日
いつもの業者さんからの
お米にも

新米シールが貼ってあり
「美味しい感」が漂っています
新米と

急須で淹れた美味しいお茶

ちょっとだけ
楽しめそうです

0120-75-1017
お気軽にお問い合わせ下さいませ
美味しいお茶と海苔の専門店
まつの茶舗
お米にも

新米シールが貼ってあり
「美味しい感」が漂っています
新米と

急須で淹れた美味しいお茶

ちょっとだけ
楽しめそうです

0120-75-1017
お気軽にお問い合わせ下さいませ
美味しいお茶と海苔の専門店
まつの茶舗
ホットした
出物ですが
2021年09月08日
お客様から よく
「普段に食事などで飲むお茶は」など
お問い合わせいただきます
昨日当店の小さな茶工場で仕上げました
当店の売れ筋商品で

煎茶を仕上げた時に出る出物
茎茶
以外に洋菓子なんかにもピッタリ合う
万能茎茶で
元々上級煎茶から出た茎を仕上げたもの
実力はお値段以上の
専門店ならではの出物です
コロナ禍 あえて緑茶を急須で
手間暇かけてじっくりと

いかがでしょうか
ポリフェノールの一種
茶カテキンも豊富ですよ

0120-75-1017
お気軽にお問い合わせ下さいませ
「普段に食事などで飲むお茶は」など
お問い合わせいただきます
昨日当店の小さな茶工場で仕上げました
当店の売れ筋商品で

煎茶を仕上げた時に出る出物
茎茶
以外に洋菓子なんかにもピッタリ合う
万能茎茶で
元々上級煎茶から出た茎を仕上げたもの
実力はお値段以上の
専門店ならではの出物です
コロナ禍 あえて緑茶を急須で
手間暇かけてじっくりと

いかがでしょうか
ポリフェノールの一種
茶カテキンも豊富ですよ

0120-75-1017
お気軽にお問い合わせ下さいませ
こんな番組
2021年06月17日
昨日朝 何気なくテレビを見ていて
カテキンとコロナについて
放映されていました

元々お茶の中の成分
カテキンには殺菌作用があることは
知られていました
新茶も出揃い
お茶の美味しい
爽やかな季節です
お家時間が長く
ストレスも多い事では
一煎の美味しいお茶で
安らぎとくつろぎも
一緒に味わってみては
いかがでしょうか

お気軽にお問い合わせ下さいませ
0120-75-1017
カテキンとコロナについて
放映されていました

元々お茶の中の成分
カテキンには殺菌作用があることは
知られていました
新茶も出揃い
お茶の美味しい
爽やかな季節です
お家時間が長く
ストレスも多い事では
一煎の美味しいお茶で
安らぎとくつろぎも
一緒に味わってみては
いかがでしょうか

お気軽にお問い合わせ下さいませ
0120-75-1017
最近この地方でも
2021年03月16日
昨日テレビでも
放送されてましたが
急須で淹れてお茶を飲む習慣が
増えてきているとの事
この地域でも
それも若い世代の方が
おしゃれに楽しんでます

日本茶では
150円くらいから
良いものですと1000円から
100グラムのお値段ですので
20回位は楽しめますね

やっぱりお米には日本茶

美味しいお菓子 お茶請けにも

自宅でのんびり又
自宅でお仕事の合間に
安らぎとくつろぎ
会社での勉強会など
3人の日本茶インストラクターが
日本茶と共に
ご提案させていただきます
もちろん費用はかかりません(実費のみ)
お気軽にお問い合わせ下さい
0120ー75ー1017
まつの茶舗
放送されてましたが
急須で淹れてお茶を飲む習慣が
増えてきているとの事
この地域でも
それも若い世代の方が
おしゃれに楽しんでます

日本茶では
150円くらいから
良いものですと1000円から
100グラムのお値段ですので
20回位は楽しめますね

やっぱりお米には日本茶

美味しいお菓子 お茶請けにも

自宅でのんびり又
自宅でお仕事の合間に
安らぎとくつろぎ
会社での勉強会など
3人の日本茶インストラクターが
日本茶と共に
ご提案させていただきます
もちろん費用はかかりません(実費のみ)
お気軽にお問い合わせ下さい
0120ー75ー1017
まつの茶舗
お茶でうがい
2021年01月20日
奈良県立医科大学で驚きの
研究結果をリリースされました

お茶に含まれるカテキンと
コロナウィルスの関係です
手放しでは喜べませんが
ひとつだけ気になる事が

です
私の掛かりつけの先生も
コロナ以前から
お茶でうがいをしなさいと
この記事
週刊現代で取り上げたものですが
ネット等でも結構見られます
https://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/ocha.html
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/201127/wst2011270045-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZWOhfDd8pr7F7ABIA%253D%253D
又 喫茶養生記
今から800年以上前に
栄西禅師が当時の将軍
源実朝に献上した
健康読本のようなもので
既にお茶と健康との関係が
記してあります
是非ご参考にして下さい
研究結果をリリースされました

お茶に含まれるカテキンと
コロナウィルスの関係です
手放しでは喜べませんが
ひとつだけ気になる事が

です
私の掛かりつけの先生も
コロナ以前から
お茶でうがいをしなさいと
この記事
週刊現代で取り上げたものですが
ネット等でも結構見られます
https://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/ocha.html
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/west/amp/201127/wst2011270045-a.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZWOhfDd8pr7F7ABIA%253D%253D
又 喫茶養生記
今から800年以上前に
栄西禅師が当時の将軍
源実朝に献上した
健康読本のようなもので
既にお茶と健康との関係が
記してあります
是非ご参考にして下さい
ほうばみそにもやっぱり
2020年09月17日
早起きして陣屋朝市で
ほうばみそ材料の調達です

朝市の皆さん
準備しながらラジオ体操で
健康的ですね

食材を調達して

早速

飛騨ネギのほうばみそ

美味しいご飯と共に

日本茶
やっぱり最高に
合いますねー
ほうばみそ材料の調達です

朝市の皆さん
準備しながらラジオ体操で
健康的ですね

食材を調達して

早速

飛騨ネギのほうばみそ

美味しいご飯と共に

日本茶
やっぱり最高に
合いますねー
美味しいお米には やっぱり
2020年09月13日
お客様から
美味しいお米をいただき
早速丁寧に炊いてみました

ふっくらと

美味しそうです
ふと

やっぱりお米には
美味しいお茶

以前はお茶漬けでも

我が家では
ティーバッグでも
楽しんでます
食欲の秋
美味しいお茶と共に
お楽しみ下さいねー
美味しいお米をいただき
早速丁寧に炊いてみました

ふっくらと

美味しそうです
ふと

やっぱりお米には
美味しいお茶

以前はお茶漬けでも

我が家では
ティーバッグでも
楽しんでます
食欲の秋
美味しいお茶と共に
お楽しみ下さいねー
カボチャとお茶
2020年05月17日
カボチャ茶を煮るのに
お茶で素煮したものです

今回はほうじ茶で
色は多少悪くなりますが
カボチャ本来の甘味がはっきりして
ほのかなほうじ茶の香りが絶妙
少し濃いめのお茶で煮るのがポイント
ぜひお試し下さいね
感染拡大防止には充分注意し
短縮営業中です
9時30分より17時迄
又 緊急事態宣言も解除され
来週には
店舗のシャッター全て
オープン予定です
お茶で素煮したものです

今回はほうじ茶で
色は多少悪くなりますが
カボチャ本来の甘味がはっきりして
ほのかなほうじ茶の香りが絶妙
少し濃いめのお茶で煮るのがポイント
ぜひお試し下さいね
感染拡大防止には充分注意し
短縮営業中です
9時30分より17時迄
又 緊急事態宣言も解除され
来週には
店舗のシャッター全て
オープン予定です
美味しく飲む為に‼️
2019年06月05日
前回のブログを見ていただき
質問がありました
急須でお茶の味が違う
最近では 深蒸し茶が主流です
当店も ほぼ深蒸し茶が主流で
このお茶は
茶の葉を摘んで発酵を止める為
すぐに蒸気で蒸しますが
通常より時間を長くして蒸す事で
乾燥してお茶になった時
かなり砕けて粉っぽくなります
最大のメリットとしては
細かいので完全に渋みが出る前に
すぐにお茶が出て
旨味成分と少しだけ渋みにより
お茶の味が 簡単に楽しめます
しかし 粉っぽいので
どうしても
お茶を淹れた時に
粉っぽいところも出てしまいます
そこで

中に細かい網が張ってあるもの
粉の出ない急須
昔はマジック急須とも言いました

これにより深蒸し茶でも
さっと 美味しく淹れることが出来ます

外観は同じでも
購入時には
是非中に網が張ってあるか
確認されると
どんなお茶でも
美味しく飲む事が出来ます
尚、当店の急須は
全て深蒸し茶対応の
ものです
質問がありました
急須でお茶の味が違う
最近では 深蒸し茶が主流です
当店も ほぼ深蒸し茶が主流で
このお茶は
茶の葉を摘んで発酵を止める為
すぐに蒸気で蒸しますが
通常より時間を長くして蒸す事で
乾燥してお茶になった時
かなり砕けて粉っぽくなります
最大のメリットとしては
細かいので完全に渋みが出る前に
すぐにお茶が出て
旨味成分と少しだけ渋みにより
お茶の味が 簡単に楽しめます
しかし 粉っぽいので
どうしても
お茶を淹れた時に
粉っぽいところも出てしまいます
そこで

中に細かい網が張ってあるもの
粉の出ない急須
昔はマジック急須とも言いました

これにより深蒸し茶でも
さっと 美味しく淹れることが出来ます

外観は同じでも
購入時には
是非中に網が張ってあるか
確認されると
どんなお茶でも
美味しく飲む事が出来ます
尚、当店の急須は
全て深蒸し茶対応の
ものです