お隣さんのランチ

2020年11月26日
お隣さんと言っても
一軒挟んだ上隣の
めぐみ屋さんにて
産地から
早くも来年の新茶の打ち合わせを
ランチで

良心的でリーズナブル


当店所属の本町二丁目の
それぞれのお店も
頑張ってます‼️

当店も12月ついたち市ももうすぐ


頑張って
美味しーお茶
準備しますよー



  

Posted by まつの茶舗 at 08:57Comments(0)ランチ

豆天狗さん新店舗

2020年09月24日
老舗中華そばの

豆天狗さん
移転後では
初めて行ってきました
商店街内にあり

暖簾や看板デザインが
そのままのせいか
新しいお店ですが
昔の店風が漂い
安心して入店出来ました

子供の頃から慣れ親しんだ
まさに中華そばの味

手軽に食べれる
高山を代表する
食文化の一つですねー
  

Posted by まつの茶舗 at 06:32Comments(0)プライベートランチ

昔ながらのちとせさん

2020年05月15日
昨日の昼
お店のスタッフと共に

駅前にあるちとせさんで
テイクアウト
さすがやっぱり美味しく
ついつい一パックペロッと
老舗としての研究された味
食感や部材一つ一つの
柔らかさや味も美味しく
勉強になりました‼️

さて当店では
9時30分〜17時
営業時間短縮にて
感染防止には充分注意して
営業中です‼️

  

Posted by まつの茶舗 at 18:28Comments(0)ランチ

中華そば

2018年09月23日
本日の昼食
敬老会のお手伝いで女性群は0
ということで 久しぶりに
長男と共にとなりのまさごそばさんへ

どうですかー
おいしそうでしょうー
多少食欲が無くても
すーっっと入っていく昔ながらの
中華そばでした

さてさて 当店の茶道具
ユーズド品も沢山入荷しました

そんな中 こーんな物も

わかりますかー
お茶会でよく使われている

毛氈 もうせん です

メーカーは一級品
ただただ 残念ながら少しのシミがあるため
お値打ちに 出してますよー
一本 2500円より

  

Posted by まつの茶舗 at 15:36Comments(0)商品ランチ

マイブーム?

2018年08月08日
ここ最近ハマっているものがあります。



私(スタッフ松野)の妻の実家、栃木県・足利市のご当地納豆です。

この辺では珍しい超大粒で、食べ応えがありおいしいんです!



向こうへ行く度に買って帰ることになりそうです。

さて

本日は台風の接近中とは思えない青空が広がり



ほうじ茶の火入れも順調でした!



これから夏休み本番!

11日には高山線(下呂~金山間)も復旧しますので、

ほうじ茶の香とともに最後まで元気に営業したいと思います!
  

Posted by まつの茶舗 at 18:17Comments(0)ランチ

ごはんがメニューに

2018年03月15日
近所にある老舗中華の
まさごさんの・・・・
メニューに・・・・
「ライス」が・・・
追加されてました

大好物の中華そばと白飯

どうですー
おいしそーでしょー
  

Posted by まつの茶舗 at 15:43Comments(0)ランチ

超限定

2017年06月26日
久しぶりに近所のお食事処
おがわさんに


気持ちがこもった味めしの定食

これで600円 
それもご飯は少し減らしてもらって
このボリューム
「あんたー気が小さからずやが、(小さいと思うけどの意味) おかわりは遠慮しんといてなーぁー」
と 気遣いの一言

前の晩 多少無理した日でも
おいしく入っていくんですよー
これが

味噌汁もアツアツ
味めしもホクホク
バランスのいい食事で

とにもかくにも
良心的な名店 おがわさん

いつもありがとうございます

昨日の続き

イサキの干物が完成しました



今夜はアツアツのご飯とこれをおかずに

新鮮な魚の干物は
香りもぜんぜん違いますねー

楽しみです

さてさて早くも 7月ついたち市

今回は「お茶屋の出物特集」です

特にほうじ茶のティーパックは希少な出物

個数も限定販売の超限定

番茶粉は200gで
なななんと180円
冷水ですぐ出ますよー

特にほうじ茶ティーパックは
なくなり次第完全打ち止めとなりますので
ぜひお早めにどうぞ






  

Posted by まつの茶舗 at 14:21Comments(0)商品ランチ

初冷汁

2017年05月15日


ウインドウ用に切り花を
頂きました

エンレイソウです
たった一輪ですが
お店全体に
季節感を漂よわせくれます

さて 今年初
昨年も紹介しましたが
冷汁

我家のお嫁さん実家地方の食べ方
そうめんのたれが
きゆうりいっぱい
胡麻風味
野菜がいっしょにとれて
チョー健康的

今年の夏も これで乗りきりますぞー

  

Posted by まつの茶舗 at 13:29Comments(0)ランチ

健康昼食

2017年04月09日

午前中は 火入れ前の
青のほうじ茶の原料仕上げ

出物の粉もしっかり抜いて

いい具合に原料も仕上がりました

ということで あっという間に 昼食時間
我家のお嫁さん のりえちゃん手作り

野菜もたっぷり入ったアッサリ系の健康昼食

カルシュムたっぷりのイワシの干物は大好物
(夕飯ならば 軽く一杯コースです)

健康第一

おいしかったー





  

Posted by まつの茶舗 at 12:07Comments(0)ランチ

大津SAで

2017年01月11日
今年初出張の帰りは
大津SAで

昼食も兼ねて休憩
琵琶湖をながめながらのランチは
900円で
贅沢な気分が味わえました

天気も良く
景色も良く

初挑戦
近江地鶏カツ丼も
美味しく食べた後
出発

ひるがの辺りは雪でしたが
とりあえず無事到着出来た
出張でした

さぁ〜〜
次はいよいよ

二十四市

楽し〜〜〜〜い
企画
考えてます









  

Posted by まつの茶舗 at 07:25Comments(0)ランチ

待望カキフライ

2016年11月20日
当店より二軒上隣り
めぐみ屋さん
待望のカキフライランチが

始まりました
サクっとした食感が
なかなか家庭では味わえないんです
嬉しいことに
とにかく野菜が豊富

本町二丁目商店街
健康ランチ
是非是非
お試しあれ〜

ところで
今朝の岐阜新聞
久々野 小屋名のしようけ
出てましたね

一つ作るのに
2日はかかるとの事
毎年二十四日市には
我々本町商店街に
出店されます
お楽しみに〜


  

Posted by まつの茶舗 at 05:36Comments(0)ランチ

手打ちそば 夢の蔵さんへ

2016年10月30日

今朝は寒かったですね
しかし それにもめげず
朝から自宅の町内会での

側溝掃除
皆さん総出であっという間にきれいになりました
昔は「どぶ」とも言った側溝
綺麗になると やっぱり
気持ちがいいですねー

さて 行こう 行こうと思っていた
手打ちそば 夢の蔵さんへ

やっと行ってこれたんです

お昼も早い時間だったので
好きな席に座ることができ
造りも重厚 飛騨らしいすばらしいお店でした
もちろん
「ご注文は」

十割ざるを一枚
大好きな細めのそば
のど越し 汁とのマッチング グッド

わさびをたっぷりと入れて
ツルツルツルっと 一気に

おいしーくいただきました
また 行きたいですね

さぁー今日は天気もいいので

今から 青のほうじ茶 飛騨の露
火入れ 開始します

  

Posted by まつの茶舗 at 10:00Comments(0)プライベートランチ

やっぱりサイコー

2016年10月21日
いやいや 本日久しぶりに

行ってきましたー



1.5玉半熟卵天きしめん柔らか目

もうわかりますよねー

やっぱりサイコー

ところで

最近 「こうへい」おやっさん見てないけど

元気なんですよねー

今度時間帯変えて

お邪魔しますー  

Posted by まつの茶舗 at 14:10Comments(0)ランチ

寿美久さんのざるそば

2016年10月16日



昨日は とてもいい天気でした
まったく 雲一つもない日本晴れ
昨日は又大安で 娘の友人の結婚式もあり
最高の秋の一日でした

さて さて

昼に 近所の 寿美久さんへ

ざるそばを食べに

麺は細く
汁もほどよく
つるつるつると
のど越し 後味がいいです

老舗の蕎麦屋さん
ご主人のこだわりが
どことなく 伝わってきますね


こだわり

大事やなー

  

Posted by まつの茶舗 at 12:09Comments(0)季節プライベートランチ

おがわさんのナツメ

2016年10月08日


宮川に鯉が放流され

きれいな川に沢山の鯉が泳いでいます


(向こう岸なので 小さくてすみません)

見慣れた風景とはいえ 街中での

この景色は いいもんです

さて 久しぶりに 近所おがわさんの

味ごはんをテイクアウト

一緒についてくるおかずの中に


(おいしそーでしょー)

この季節の一品

ナツメの甘露煮が

皮が軟らかく

味付けも甘すぎることなく

とてもとてもおいしい一品です

この秋

旬の食べ物

少しづつでも 楽しみたいですねー  

Posted by まつの茶舗 at 12:27Comments(0)ランチ

暑い日でも・・・

2016年09月12日
2日間お天気にも恵まれた味まつりのご褒美も兼ねて、

今日のお昼は「柳橋 時空」さんへ。



冷たいうどんもいいのですが

こんな暑い日でも暖かいうどんが好きで頼んでしまいます・・・

汗をかきながらおつゆを頂くのも、またいいんです!

午後も頑張ります!
  

Posted by まつの茶舗 at 12:51Comments(0)ランチ

ドンサン

2016年07月24日
本日の昼食

当店向い



喫茶老舗ドンのサンドイッチを

家族間では

「ドンサンにする」
(ドンのサンドイッチの意味)

が合言葉

老舗のならではの美味しさと彩

具ーがたっぷり

はみ出しそーで

おいしーんですよ



乃里江ちゃんが夏野菜のパスタも添えてくれて

ちょっとしたランチ



これからの暑い夏

しっかり食べて

暑さを乗り切らなくては・・・









  

Posted by まつの茶舗 at 13:19Comments(0)ランチ

金目鯛の干物!

2016年03月30日
先週末の静岡出張の際、お土産に頂いた「金目鯛の干物」を

今日のランチに頂きました!



写真からは見えにくいですが、本当に肉厚なんです。

さすが本場(?)は違うな、と 感動いたしました(笑)



さて、4月のついたち市のチラシも出来上がってきました!!



美味しいお茶に ネーブル、とびきり煎茶、各種お茶請けなど、今回は勢ぞろいです!



ぜひお待ちしておりますface02!!

*******************************

5月1日は八十八夜
今年も美味しい新茶にご期待ください!!


新茶ご予約承り中!!
うれしい特典も満載です。
詳しくはこちらをご覧ください!
↓↓↓

http://www.hidanet.ne.jp/~teecup/event/
  

Posted by まつの茶舗 at 12:47Comments(0)ランチ

今日のお昼ご飯

2016年03月09日


昨日はとっても良いお天気で春の匂いがしていたのに


今日はまた肌寒くなってしまいました



雨もザーザーweather03


この雨が通り過ぎたら暖かくなるのでしょうか?






さて

今日のお昼ですが


台所にあるものと、少し野菜を買ってきて


ナポリタンを作りました






たまに食べると美味しいんですよね



デザートは




いただきものの ぶんたん emotion07




午後も頑張ります^^




のりえ

  

Posted by まつの茶舗 at 12:33Comments(0)プライベートランチ

エネルギー補給!

2016年01月31日
スタッフ松野です


休みの日はしっかり食べてエネルギー補給! (と勉強も兼ねて 笑)

ということで 最近は色々なお店のランチにいくようにしていますが、昨日も行ってきました!



グリーンホテルの中華「天京楼」さんのランチです。ボリューム満点でした!ごちそうさまface02



さて、明日はいよいよ「ついたち市」です!




今回は広告がでませんが、いつものお茶に加えて



笹巻きようかんや



たじみあられ(二十四日市で売り切れてしまった たまり醤油あります)



抹茶大福



新商品 抹茶カステラや



キズのりと、盛りだくさんとなっておりますので、ぜひお立ち寄りください!!  

Posted by まつの茶舗 at 09:15Comments(0)ランチ