15周年記念
2014年09月11日
今朝は まさに初秋を感じさせる さわやかな朝です
陣屋前朝市では

地のマッタケが
今年は雨の影響か 早くから出ているようです

ディスプレイ用に 栗イガも いただいて

秋の果物が 売り場を彩り
季節感たっぷり漂う 朝市でした
さて 先日 茶の湯の森 15周年記念に

冷茶席担当として お手伝いにいってきました

天気にも恵まれ すばらしい一日

担当させていただいた床には
唐物写し 手付花篭に
ベルテッセンとシモバシラを
茶道は日本文化の入り口だと
掛け軸に書かれている禅語
季節の花やお菓子
着物の文様
茶室建築など和のしつらい
点前などの作法と
いろいろの文化に触れることができます
点前作法にこだわり過ぎず
色々な茶会に参加し
自分流の楽しみ方を見つけることも
楽しいことです
陣屋前朝市では
地のマッタケが
今年は雨の影響か 早くから出ているようです
ディスプレイ用に 栗イガも いただいて
秋の果物が 売り場を彩り
季節感たっぷり漂う 朝市でした
さて 先日 茶の湯の森 15周年記念に
冷茶席担当として お手伝いにいってきました
天気にも恵まれ すばらしい一日
担当させていただいた床には
唐物写し 手付花篭に
ベルテッセンとシモバシラを
茶道は日本文化の入り口だと
掛け軸に書かれている禅語
季節の花やお菓子
着物の文様
茶室建築など和のしつらい
点前などの作法と
いろいろの文化に触れることができます
点前作法にこだわり過ぎず
色々な茶会に参加し
自分流の楽しみ方を見つけることも
楽しいことです
Posted by まつの茶舗 at 12:02│Comments(0)
│お茶会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。